スワイプカードを見てみる 採用ご担当者の方 ログイン
スワイプカードを見てみる
採用ご担当者の方
ログイン
新規登録
エンジニアインターンに文系男子が挑む。長期インターンで見えた自分の可能性。【私のインターン体験記】

エンジニアインターンに文系男子が挑む。長期インターンで見えた自分の可能性。【私のインターン体験記】

facebook ロゴtwitter ロゴline ロゴ
スマートソン インターン体験記 kh
本記事では、長期インターンでスキルアップに成功した学生のインタビューを紹介しています。今回は、文系の大学に通いながらエンジニアのインターンに挑戦しているK.Hさんにインターンでの体験を聞いてみました。

K.Hさんの目指す職業を教えてください

現時点ではエンジニアを目指しています。具体的にどのエンジニアを目指すかはまだ考えていませんが、現在はフロントエンドエンジニアとして働いています。
「文系の大学だから」という型に嵌りたくなかったので、エンジニアインターンを選びました。

K.Hさんのインターン先はどんな企業ですか?

2018年に設立されたばかりのIT企業です。ハイエンドな学生をリソースとしたさまざまなサービスやメディアを運営しています。少人数ではありますが、その分メンバー同士が密にコミュニケーションを取れる環境があり、「やりがい」と「成長」を感じることのできる職場です。

どんな業務を行なっていますか?

主にwebサイトの作成を行っています。現在入社して半年ほどです。3年生になり、の授業で忙しい時でも、デザイナーの方とどのようにwebページを作成していくかを細かく連携しリモートでできるような環境にあります。
また、2週間に1度振り返りや今後の流れを確認するためのミーティングも行なっており、計画、実行、評価、改善の「PDCAサイクル」を意識しながら働くことができています。

得た/伸びたスキルを教えてください

タスク管理
自分がどんなタスクを持っているのか、そのタスクをどれくらいで完了できるのか、そのタスクをいつまでに行わなければいけないのかなどを意識してタスクに取り組むようになりました。
開発の流れ
デザインをもらってから完成までの具体的な流れを学ぶことができました。そのタスクに対して自分がどのくらいの時間で完了させることができるかを見積もりどうすれば時間を短縮できるかを考えています。
コーディング
入社した時よりかなりコードを書くのが早くなったのを感じます。どのように書いたら効率がいいかも考えらるようになりました。
ソースコード管理
githubを使ったソースコードの管理を学びました。はじめは使い方がよくわかっていませんでしたが、現在ではしっかりと管理しています。

早いうちからインターンをする重要さとは

早いうちからインターンを行うことで、自分が将来どんな職業に就くのか具体的に考える機会を与えてくれます。学生の早い段階から目標が定まれば、それに対しての準備や努力をすることができます。
また、その職種に対しての理解もより深まるでしょう。私自身文系の大学に通っていますが、エンジニアを目指しています。様々な職種について考えることで新しい可能性が見えてくると思います。

インタビューに答えてくれた学生

インターン体験記 K.Hさんの写真
國學院大学経済学部3年 K.Hさん
千葉県出身。中学高校時代はサッカー部に所属。2017年に國學院大学経済学部に入学。2年生でIT企業でのインターンに参加し、文系ながらエンジニアの道を目指す。現在はバックエンドも勉強中。
この記事をシェア
facebook ロゴtwitter ロゴline ロゴ